空力を理解し、操縦する。
固定翼ドローンで、もう一歩先の技術へ。

この講習で、固定翼ドローンの操縦基礎を習得しませんか?

講習の概要と流れ

この講習では、固定翼(飛行機型)ドローンの操縦に必要な基礎知識と操縦技能を、座学・シミュレーター・実機訓練を通じて習得します。
巡航飛行に特化した技術を、初めての方でも丁寧に学べるカリキュラムです。

ステップ内容時間の目安
Step 1座学講習(飛行原理・安全知識)約1〜6時間
Step 2シミュレーター訓練約9時間
Step 3実機訓練(捕獲着陸などの体験)約1時間
Step 4修了試験(シミュレーターで実施)約1時間
Step 5修了証発行(ドローン検定協会認定)修了後に発行

受講をご希望の方は、以下よりお申し込みください。

固定翼ドローンとは?
マルチローターとの違い

固定翼(飛行機型)ドローンは、プロペラで浮くマルチローターとは異なり、空力によって揚力を得て飛行します。
その特性により、より長距離・高速・省電力な飛行が可能であり、運用目的によっては大きなメリットがあります。
ここでは、その違いを簡単にご紹介します。

項目マルチローター(例:DJI Phantom)固定翼ドローン(例:Skywalker系)
離着陸垂直に可能(ホバリング)滑走が必要(カタパルト発進など)
操作感安定しやすくその場で制御しやすい巡航中の操縦が主体で慣れが必要
飛行時間約15〜30分約30〜90分
距離・範囲数百m〜数km数km〜10km以上も可
カメラ搭載用途空撮向け・近距離測量・監視・中距離観測に有利

この講習が選ばれる理由

固定翼(飛行機型)ドローンは、ホバリング型のマルチローターとは異なる操作感があり、高速・長距離・省エネルギー飛行に強みを持ちます。
本講習では、安全性を重視しながらも、実際の運用に近い形でその技術を基礎から丁寧に学べます。

巡航飛行技術が身につく
 空力を活かした滑空・速度管理・姿勢制御の操作が習得できます。

実績ある講師が指導
 RC経験・実技実績がある講師が、初心者にも分かりやすく指導。

Skywalker系機体で実機体験
 産業用でも使用される固定翼機体を使って、安全に操縦体験。

修了後は技能認定証を発行
 ドローン検定協会認定の修了証を取得可能。

シミュレーター中心で安心・安全
 修了試験もシミュレーターで実施。万が一のリスクも心配なし。

未経験でも受講可能
 マルチローター経験者はもちろん、初めての方も基礎から学べます。

対象となる方・受講の条件

この講習は、飛行機型(固定翼)ドローンの基礎から操縦技術を学びたい方に向けたカリキュラムです。
経験の有無を問わず、どなたでもご参加いただけます。

  • 固定翼ドローンにチャレンジしたい方
  • マルチローター経験者で、次のステップに進みたい方
  • 測量・監視・農業・研究など、業務活用を考えている方
  • ドローン検定3級をお持ちの方(※未取得でも受講可能)

【受講にあたって】

  • 年齢制限はありません。
  • ドローン検定に合格されている方、またはマルチローター基礎技能講習を修了されている方は、座学の一部が免除となり、受講料が一部割引となります。
    ※免除・割引の対象内容については、事前にご相談ください。
  • 初心者の方も大歓迎です。
    これから固定翼ドローンに挑戦したい方も安心してご参加いただけます。
  • 講師の指示に従って、安全に受講いただける方。
    操縦経験の有無は問いません。

受講料・開催場所・使用機材

本講習は、確かな技術と信頼できる環境で、安心して学べるよう配慮されています。
価格や実施場所、使用機体については以下の通りです。

💴 受講料

基礎技能講習(マルチローター)修了者 
103,400円(税込)

ドローン検定合格者の方
110,000円(税込)

ドローン検定非保持の方
136,400円(税込)

講習費・シミュレーター利用料・実機体験・修了証発行費用すべて込み

ドローン検定に合格されている方、またはマルチローター基礎技能講習を修了されている方は、座学の一部が免除となり、受講料が一部割引となります。
※免除・割引の対象内容については、事前にご相談ください。

📍 開催場所

  • 仙台市近郊の専用屋内飛行エリアにて実施
  • 天候に左右されず、安全かつ安定した環境で訓練が可能です
  • 詳細な会場住所は、お申し込み後に個別にご案内いたします

✈️ 使用機材

🔹 シミュレーター

  • AQTD-SIM2024
  • 実機の操作感を再現した訓練用ソフトウェア
  • 修了試験もこのシミュレーター上で実施
  • 実機と同じくモード2操作に完全対応

🔹 実機訓練用機体

  • 講習専用の固定翼ラジコン機(100g未満)
  • 安定性と操作性に優れた設計で、初心者にも最適
  • 操作方式:2スティック・4ch/モード2
  • 技適取得済みの国内対応機材を使用

すべての使用機材は講習費用に含まれます。機体や送信機などを個別にご用意いただく必要はありません。

修了後に得られる認定とスキル

本講習を修了された方には、ドローン検定協会による技能認定証が発行されます。
安全な操縦技術と固定翼ドローンの基礎知識を習得した証として、今後の活動やスキル証明にご活用いただけます。

🎓 修了後に得られるもの

ドローン検定協会 技能認定証(固定翼・基礎技能)

✅ 固定翼ドローンの巡航飛行技術・操縦理論の理解

✅ シミュレーター・実機を通じた安全な操縦経験

✅ 飛行操作・トリム調整・交通パターンの実践スキル

✅ モード2による4ch操作の基礎運用技術

この認定証は、今後の上位講習や業務活用において、受講歴・技能証明として利用することが可能です。

お申し込み・お問い合わせ

本講習への参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
ご不明な点や事前に確認したいことがある場合も、お気軽にお問い合わせいただけます。

📝 お申し込み方法

✅ お申し込みフォーム(Googleフォーム or 専用ページ)

✅ お問い合わせフォーム(メールまたはLINE公式アカウント)

✅ 電話対応(希望がある場合のみ掲載)

お申し込み後、受講日程や詳細はメールにてご案内いたします。
2〜3営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。